スポンサード リンク

ミッション攻略 REVOLUTION[1]

EPISODE01 「大破壊」

 

 

 

反抗組織排除

 

敵は作業用機械等、かなり貧弱なものだけ。
さらに、数も少ないため、初期のパーツでも充分にクリアできます。
橋の上から落ちてもエリアオーバーにはならず、まず失敗しないはず。
適当に攻撃避けながらブレードで斬りましょう。
□ 隠しパーツ情報 | なし

 

 

 敵部隊誘引

 

このMISSIONでは、設置された爆弾を解除しつつ、敵を破壊するものです。
敵は6機。タンクを破壊されるのは痛いので、まずは敵の全滅を目指しましょう。
弾がバラけるショットガンやスラッグガンはタンクに当たる可能性があるので厳禁。
□ 隠しパーツ情報 | なし

 

 

 

警備隊せん滅

 

最初のMISSIONのステージで、今度は作業用MTを防衛するMISSIONです。
とにかく機動力をあげ、高性能レーダーとスナイパーライフルを持っていきましょう。
敵が現れた瞬間にそこに向かい、即撃破しましょう。
敵はヘリだけなので、破壊は簡単です。

□ 隠しパーツ情報 
| CR-194DD [インサイド/デコイ]

|入手法|
作業用MTを一機も破壊されずにクリアすると入手。

 

 

EPISODE02 「レイヴンズ・ネスト」

 

 

 

潜水艦死守

 

潜水艦を護衛するMISSION。
護衛目標は自機が乗っている潜水艦です。
脚部は水中に落ちそうな場合はフロートでもいいですが、ほとんど動かないので普通の足でいいです。
敵はヘリやらいろいろいますが、基本的に遠距離にいるのでスナイパーライフルを装備していきましょう。
また、水上ミサイルが飛んできた場合は優先的に確実に破壊すること。

□ 隠しパーツ情報
 | CR-WR93RL [右腕武器/リニアライフル]

|入手法|
潜水艦のAPが60%以上残っている状態でクリアすると入手。

 

 

 

海上施設制圧

 

海上施設でのMISSION。敵をせん滅するのが目的ですが、下は海なので落下に注意しましょう。
もっていく武器は両肩垂直ミサイル+垂直連動ミサイルで、あとはEN武器を適当に持っていきましょう。
最初にヘリと砲台が出現していますので、まずこれを撃破しましょう。
砲台は弾を当てにくいところにいるので落下に注意しながら1階部分から攻撃しましょう。
すべてのヘリと砲台を破壊すると、敵AC「ギミックボックス」が出現します。
しかし、相手はフロートで2階部分には上がってこれないので2階から垂直ミサ+連動ミサで一気に破壊しましょう。
ただ、相手は武器腕リニアガンを装備しているので熱暴走での落下には注意。

□ 隠しパーツ情報
 | CR-B83TP [ブースター/高出力]  YWH07-DRAGON [右腕武器/レーザーライフル(ヴィクセンパーツ)]

|入手法|
[CR-B83TP]
施設1階部分の中心を囲っている細い足場の上に落ちています。落下に注意。

 

[YWH07-DRAGON]
MISSIONをクリアすると入手。

 

 

EPISODE03 「僚兵」

 

 

 砲台施設破壊

 

砲台をすべて破壊するMISSIONなので、周りで飛んでいるガードメカは無視してもいいのですが、
それは少し危険なので一応全て破壊してから砲台を破壊しましょう。
突っ込んで砲台をブレードで破壊するのもアリです。
□ 隠しパーツ情報 | なし

 

 

 

砲台施設防衛

 

このMISSIONは少々厄介で次々と降ってくる爆弾を破壊するMISSIONです。
降ってくる範囲は広範囲なのでスナイパーライフル+遠距離サイトのFCSを装備していきましょう。
防御力を上げる必要は全くないので機動力をあげた軽量機で行きましょう。
広範囲レーダーも必要です。あまり手間取っていると次々に爆弾が着弾していくので、2重ロックして確実に破壊していきましょう。
第2波の爆弾を全て破壊するとモノレールが出現します。
北西から端に沿って走って来るので武器を連射して破壊しましょう。

□ 隠しパーツ情報 
| WH03M-FINGER [左腕武器/複数同時発射マシンガン]

|入手法|
落下して爆発した爆弾が2発以下でクリアすると入手。

 

 

 

制圧部隊迎撃

 

砲台を防衛するMISSION。全ての砲台を防衛するのは結構難しいので、隠しパーツを取らないのなら1つや2つ破壊されてもかまいません。
全て破壊されないように砲台の近くでMTはブレードで、飛行型MTはミサイルなどで破壊しましょう。
隠しパーツをとる場合は、MISSION開始直後にとにかく早く人工島に行って、
なるべく早く破壊できる高威力の武器で攻撃しましょう。
飛行型MTは脅威。

□ 隠しパーツ情報
 | KANGI [オプショナルパーツ/ECM性能強化]

|入手法|
砲台を一つも破壊されずにクリアすると入手。

 

 

EPISODE04 「A.I」

 

 

 

作業用MT排除

 

何も攻撃してこないガードメカを15機破壊するだけ・・・なんですが、
周りが発電機ばかり。弾があたったら大爆発します。
なので、威力が低くても弾が拡散するショットガンや、ばらけるマシンガンなどは装備しないように。
敵のAPかなり低いので、至近距離から一撃で倒せるくらいの威力があるライフルで攻撃しましょう。
スナイパーライフルとか。発電機に注意。
□ 隠しパーツ情報 | なし

 

 

 

保安システム停止

 

管理装置を探して破壊するMISSIONですが、発電機を破壊するごとに中の温度が上昇していきます。
敵が破壊していくのでこれはどうしようもないので急いで行動しましょう。
管理装置を停止させてから脱出するため、そのことも忘れないように。

□ 隠しパーツ情報
 | ANANDA [ラジエータ]  YML03LB-TAROS [左腕武器/レーザーブレード(ヴィクセンパーツ)]

|入手法|
[ANANDA]
管理装置があるところとは逆(スタート地点から見て左)を進んだところにある部屋の奥に落ちてます。

 

[YML03LB-TAROS]
MISSIONをクリアすると入手。

 

 

EPISODE05 「企業」

 

 

 

燃料倉庫襲撃

 

タンクを全て破壊して脱出するMISSIONですが、タンクの数がやたら多い。
なので敵を破壊する用の腕の武器のほかに、タンクを破壊する補助的な段数の多い武器を肩に装備していきましょう。
爆風に巻き込まれないように注意。

□ 隠しパーツ情報
 | WH06-PL-ORC [左腕武器/小型プラズマライフル]

|入手法|
一番奥の部屋の奥の所にタンクが大量に置いてあるところがあります。 その2階部分の真ん中あたり。
タンクを破壊せずに探さないと、破壊したときにパーツも一緒に消えます。

 

 

 

資材輸送車護衛

 

輸送車を護衛するMISSION。ACなどは出てこないので、そんなに警戒はしなくていいです。
ただ、輸送車から離れて戦うのは危険なのでいつも近くにいるようにしましょう。
敵はヘリと戦車だけなので楽です。
□ 隠しパーツ情報 | WB28R-SIREN4 [肩装備/レーダー]
|入手法|
輸送車のAPが80%以上ある状態でクリアすると入手。

 

 

 

侵入者撃破

 

タンクをあまり破壊されないようにして、且つ10機のMTと敵ACと戦う結構過酷なMISSION。
ですが、燃料タンクのほうはあまり気にしなくてもいいです。
敵MTに関してもブレードで何とかなります。
ただ、普通の2脚では少しきついのでタンクで行くほうがいいと思います。
その時は高火力の武器を持っていきましょう。
MTを全て破壊すると敵AC「コロナ」が出現します。
相手は高火力で相手を上回るほどの武器を持ってないと打ち合いはきついので、
柱に隠れたりして戦いましょう。
□ 隠しパーツ情報 | なし

スポンサード リンク