ミッション攻略 REVOLUTION[2]
EPISODE06 「地下都市」
市街地襲撃
ブリーフィングで「街を破壊しろ」見たいな事を言われますが、
実際破壊しなくていいです。時間つぶしに適当に破壊しましょう。
開始後1分たつとシティガードが出現します。無視してもいいです。
MISSION開始後2分たつと敵AC「ヴァルキュリア」が出現します。
敵のAPは18580と異常。
このACが装備しているスナイパーライフルはここでは攻撃力が1100と高いですが、
このMISSIONではあまり使ってきません。
それより注意しなければならないのがスラッグガン。
発射間隔24の超連射&1500と高い熱量&異常な反動という脅威の武器。
リロード無しみたいにシュパンシュパン撃って来るので、
至近距離でこれにつかまると、
「被弾したときの反動&熱量によりEN減→EN切れ」
となって、下手をすれば何もできないまま破壊されることがあります。
なので距離を開けてからミサイルなどを撃ち込みましょう。
距離を開けてもスラッグガンを撃ってきたりします。
反動はありますが、ダメージと熱量はそれほどありません。
しかし、距離を開けるとスナイパーライフルを撃って来るので今度はこちらにも注意しましょう。
倒せないと思ったらビルの上などに隠れましょう。
無理に倒さなくてもいいです。
-- 対ヴァルキュリア
やはり基本は上の通り。
一番の恐怖はスラッグガンです。というよりこれ以外使ってきません。
近づくと特にタンクなどは速攻で破壊されます。
遠距離になると特性上、命中率が格段に落ちるので
距離を離してからのマイクロミサイル+EXミサイルの雨が効果的です。
ただ撃破が成功条件ではないので負けそうだったら隠れたほうがよさそうです。
□ 隠しパーツ情報 | なし
警備システム攻撃
武装は両肩垂直ミサイル+EX連動ミサイルがいいです。
肩にレーダが付けれないので頭にはレーダー機能があるものを装備。
最初は爆弾を破壊することになっているので、最初は取り合えずこれに集中しましょう。
高いところからスナイパーライフルで狙うと狙いやすいです。
爆弾を破壊していると敵AC「ヴァルキュリア」が出現します。
最初は味方っぽいですが後々敵になります。
なので2回ほど攻撃しておきましょう。
3回以上攻撃するとその場で敵になるので注意。
すべての爆弾を破壊するとヴァルキュリアは敵になります。
今回はスラッグガンを使ってはこないものの、
攻撃力が2000に上がったスナイパーライフルを連射してきます。
さらにAPは20000。
高低差もあって戦いにくいので物陰からEX+両肩垂直ミサイルを撃ちましょう。
全て撃っても恐らく倒せない思うので、
爆弾破壊用の武器のほかにもなにか用意しておかないと長期戦になってもたないかも。
□ 隠しパーツ情報
| YH06-LADYB [頭部/ヴァルキュリアヘッドパーツ]|入手法|
「ヴァルキュリア」を90秒以内に撃破してクリアすると入手。
破壊活動阻止
MISSION開始直後に目の前にいる敵AC「フリーバード」を破壊するMISSIONですが、
敵はかなり弱い。
タンクなどを選んで、軽グレなどの強力な武器で一気に片付けましょう。
敵はACですが、全然強くないです。
□ 隠しパーツ情報 | FUNI [エクステンション/連動マイクロミサイル]
|入手法|
30秒以内にMISSIONをクリアすると入手。
EPISODE07 「失われた技術」
輸送列車護衛
最初に戦闘機(? を破壊します。
戦闘機は動きがとても早いので、一撃で破壊できる武器を持っていきましょう。
戦闘機を残り2機にすると敵AC「ワイルドキャット」が出現します。
この2機の戦闘機に手間取っているとワイルドキャットに列車を攻撃されるので早く破壊しましょう。
ワイルドキャットのAPは20100%。
かなり高いですが、中距離からのマイクロミサイル+EXミサイルのミサイルラッシュで結構簡単に倒せます。
ただ、攻撃力が普通より高いチェインガンと、
攻撃力3780の超高威力月光には注意しましょう。
□
隠しパーツ情報
| CR-YH70S2 [頭部/ワイルドキャットヘッドパーツ]|入手法|
「ワイルドキャット」を30秒以内に破壊してクリアすると入手。
機密物資回収
敵部隊を全滅させるMISSION。
最初はMTが何機かいるので破壊しましょう。
ですが、象型のMTは非常に耐久力が高く、
APはAC並にあるので攻撃力が高いブレードを持っていくといいと思います。
敵を全て倒すと敵AC「ワイルドトロンペ」が出現します。
デコイ装備なのでミサイルで押そうとせず、遠距離から他の武器で攻撃しましょう。
□ 隠しパーツ情報
| RENGA [エクステンション/ミサイル誘導妨害装置]|入手法|
北東にある岡の上の3本並んだ柱の裏に落ちています。エリアオーバーに注意。
輸送列車強襲
「ワイルドキャット」とともに輸送列車を破壊するものですが、
最終的に「ワイルドキャット」と戦うことになります。
開始直後、敵AC「コールホール」が出現しますが、
ワイルドキャットもいるので破壊には問題ないはず。
後ろから援護する程度でいいです。
コールホールを破壊すると、列車が出現します。
ワイルドキャットが勝手に破壊してくれるのでこれも放っておいていいです。
列車を破壊するとワイルドキャットが敵になります。
以前戦ったようなかんじで戦ってOKですが、やはりブレードには注意。
□ 隠しパーツ情報 | なし
EPISODE08 「強化人間」
脱走者処分
ここでは敵AC「陽炎」との戦いのみです。
ここは障害物もあり、天井もないので垂直ミサ+EX垂直ミサの連発で余裕で勝てます。
ただ、落下に注意。
□ 隠しパーツ情報 | 103RN-CORAL [インサイド/ナパームロケット]
同志救出
このステージは入り組んでて迷いやすいのでオートマップ機能を持った頭部を装備していくと便利です。
敵は大多数のMTとガードメカ。
全部相手にしていると弾切れしてしまうので、無視できるものは無視していきましょう。
目標地点に敵AC「陽炎」がいます。
ただ室内はは非常に狭いのでブレードなどでも倒せます。
□
隠しパーツ情報
| YA10-LORIS [頭部/ヴィクセンパーツ]|入手法|
ミッションクリア後に入手。
EPISODE09 「依頼」
アンバー・クラウン潜入
コンデンサを破壊するMISSION。
全体的に狭いので取り合えずブレードを持っていきましょう。
ACは出現しないので後の装備はマシンガンなどでいいです。
□ 隠しパーツ情報 | なし
都市施設侵入阻止
このMISSIONは最深部まで行ってまた折り返して脱出するだけです。
ですが、敵勢力は結構大きいので注意しましょう。
基本は無視です。
相手にしているとどんどんAPを減らされるのでさっさと脱出しましょう。
□ 隠しパーツ情報 | なし
EPISODE10 「イレギュラー」
救出
このMISSIONでは制限時間があります。
が、それほど気にしなくてOKです。
敵は動きの遅いMTとかなりもろい車両だけなので、
高威力ブレードと適当なマシンガンやライフルを持っていくといいでしょう。
□ 隠しパーツ情報 | JIREN [エクステンション/エネルギー緊急回復装置]
|入手法|
エリアの一番北のところに落ちています。制限時間もあるので急ぎましょう。
レイヴン抹殺
このMISSIONは、同高度を飛んでいるガードメカを破壊して、
そのあとに輸送機に乗ればクリア。
途中から無限に敵が出現するので、とにかく破壊し続けましょう。
そうしたら「輸送機に乗れ」見たいな事を言われるはずです。
そして輸送機に乗ればクリア。
□ 隠しパーツ情報 | なし
偽装
このMISSIONは敵部隊のせん滅。
狭いため、グレネードなどの武器はある程度当てやすくなっていますが、
ミサイルなどは障害物が多いためお勧めできません。
最初は敵の車両やガードメカを破壊していきましょう。
それほど苦労しないはずです。
ある程度時間が経つと敵AC「陽炎」が出現します。
前にも登場しましたが、やはりAPが低く、
どちらかといえばMTに近い能力なのでそれほど注意しなくていいです。
□ 隠しパーツ情報 | なし